[:ja]「明星和楽2019」開催決定!10月29〜30日の2日間福岡が熱くなる![:en]Myojowaraku 2019 decided to be held !!! In October 29th and 30th, Fukuoka will be exciting.[:]

[:ja]「明星和楽2019」開催決定!10月29〜30日の2日間福岡が熱くなる![:en]Myojowaraku 2019 decided to be held !!! In October 29th and 30th, Fukuoka will be exciting.[:]
Pick Up

[:ja]2011年に福岡で始まったテクノロジーとクリエイティブの祭典「明星和楽」。

第12回/9年目となる明星和楽2019が福岡の地で開催することが決定いたしました!!

「異種交創」を体現する

明星和楽は「異種交創」をコンセプトに、多様な価値観・バックグラウンドを持つ人々が、交わり、新しいモノ・コトを創り出す「場」です。第12回/9年目となる今回は『(仮)Technology×Life×Social』をテーマに、新たな価値を生み出したいと考えています。

10月29〜30日のイベント期間中には、テクノロジーに精通した個人・企業による体験ブースやトークセッションのほか、音楽ライブなどエンターテインメントを通したネットワーキングなど、最先端のテクノロジーに触れるさまざまな機会を演出。音楽、アート、食、ACG*、スポーツなど、さまざまなバックグラウンドを持つ人たちが一堂に会することで、アジア、ひいては世界を席巻するモノ・コトを創出します。

*日本のAnime、Comic、Gameといった文化を反映した2次元コンテンツの総称

明星和楽は「異種交創」を体現するムーブメントとして2011年よりフェスティバル・イベントを開催しています。

これまでの明星和楽では、国内外の様々な分野のゲストをお招きし、多種多様なテーマのもとトークセッションなどのイベントを行ってきました。前回の「明星和楽2018 Summer」では、前半の2日間に福岡・能古島でのキャンプイベント「WARAKU CAMP」を開催。後半の2日間では、廃校を利活用した創業支援施設Fukuoka Growth Nextにて「WARAKU SUMMIT」を開催しました。

 

こちらは「明星和楽 2018 Summer」のレポート動画です。

ただいま、明星和楽では「明星和楽 2019」に参画を希望するスポンサー企業様を募集しています。詳細に関しては下記お問い合わせよりご連絡ください。

  • スポンサー資料はこちらから
  • お問い合わせはこちら(info@myojowaraku.net)まで

「明星和楽 2019」はどのようなイベントになるのか?

詳細は順次公開予定です。公開までどうぞお楽しみに![:en]“Myojowaraku”, It has begun as the festival of technology and creativity in Fukuoka since 2011.

It was decided to hold “Myojowaraku 2019” in Fukuoka !!! Next will be 12th in 9 years.

Our concept is “Fusion and creation between diverse sectors”.

Myojowaraku is the place that a variety of people communicate and create something new together.

This time, we think about creating new values based on “Technology × Life × Social” as a theme.

In October 29th and 30th, we’ll produce many opportunities including experience booths and talk sessions by persons and companies familiar with technology and networkings through entertainment as music gigs.

Many people will gather Myojowaraku. They have each different background including a music, an art, foods, AGC and sports.

It will trigger creating something new involving not only Asia but also all over the world.

*AGC means Japanese 2D contents like Animes, Comics and Games.

Myojowaraku has been hold as the movement representing “Fusion and creation between diverse sectors.” since 2011.

We have invited many domestic and foreign guest and hold events as talk sessions based on various themes.

“Myojowaraku 2018 Summer”, the last one, was separated into a first half and a second half.

In a first half, we hold a camp festival as “WARAKU CAMP” in Noko Island Fukuoka.

In another half, “WARAKU SUMMIT” was hold in Fukuoka Growth Next, a facility renovated from a closed school for supporting establishment.

This is a report movie of “Myojowaraku2018 Summer”.

We’re looking for companies supporting “Myojowaraku 2019” right now.

If you know in detail, please contact us from the following email address.

info@myojowaraku.net

We’re looking forward to “Myojowarku 2019” !!!

We will let you know as soon as we have more information. Please look forward to more information !!![:]