昨日、今日始まったハッカソンとはわけが違う老舗ハッカソン『#MA10 Mashup Hackathon 福岡』

昨日、今日始まったハッカソンとはわけが違う老舗ハッカソン『#MA10 Mashup Hackathon 福岡』

昨年あたりから加熱気味な盛り上がりを見せているハッカソンブーム(時期は筆者の体感w)

今年になると「お祭りだ!」と言って開催しているどちらかの行政もあれば、女子アナウンサーが司会を務めるTV局主催のハッカソンまで登場している。
女子アナウンサーと開発ができたわけではないのは残念だ。できたら良いな(誰となくボソッ)。

そんなハッカソンをブーム前から[公式ブログの記録では2011年9月が最古]、ただ、ただ、ひたすら全国で開催しているのが、『Mashup Awards』である。
(先の女子アナウンサーと一緒にハッカソンを運営したのも実はこちらの事務局だとか、違うとか。)

2006年にスタートしたWeb開発者が自ら開発したWebサイトやスマートフォンアプリ等を通して技術、デザイン、アイデアを競い合うコンテスト『Mashup Awardsとは?』より

2014年9月29日追記:
Mashup Awardsについてもっと詳しく知りたい方や、当日のハッカソンの流れについてはそれぞれのリンク先を参考に。

そんなハッカソンの老舗であるMashup Awardsが2014年10月4,5日に福岡の福岡Rubyコンテンツ産業振興センターでハッカソンを開催する。
詳しい内容はこちらの申込みサイトをご覧いただきたいが、今回はソフトウェアだけではなく”ハードウェア”もメインにおいているいることから、より面白く、よりくだらない(良い意味で!)プロダクトが生まれてくることが期待できそう。

女子アナウンサーとお近づきになりたい方などいましたら、まずこちらのハッカソンから参加されてみては如何でしょ??

最後に、審査員陣が豪華だったので少し触れておきたい。
順序は五十音順で、深い意図とかは無いので誤解のないようお願いしたい。本当に。

  1. 浅枝 大志氏(あさえだ ひろし) Beatrobo CEO
    Beatrobo CEO 浅枝 大志氏

    Beatrobo CEO 浅枝 大志氏

    1983年生まれ。青山学院大学卒。デジタルハリウッド大学院修了。2005年に美容室を創業、
    2006年に仮想空間を専業とした株式会社メルティングドッツを創業。
    2011年12月、友達同士で音楽を聴かせ合うソーシャル音楽サービス「Beatrobo」をリリース、CEOに就任。
    2014年3月にローソンHMVエンタテイメントと業務提携を行い、110万ドルの資金調達を実施。
    現在はイヤホンプラグガジェット「PlugAir」事業を展開。
    LINKIN PARK、TMNETWORKなどのアーティストにデジタルハードウェアを提供中。

  2. 鈴谷 瑞樹氏(すずたに みずき) 博多図工室 代表
    博多図工室 代表  鈴谷 瑞樹  氏

    博多図工室 代表 鈴谷 瑞樹 氏

    2012年 博多図工室オープン
    ものづくりベンチャーやアーティストの支援サービス「博多図工室」の代表。
    各種試作機械のオープンプラットフォーム化プロジェクトに取り組む。

  3. 橋本 正徳氏(はしもと まさのり) 株式会社ヌーラボ 創設者 & CEO
    株式会社ヌーラボ 創設者 & CEO 橋本 正徳氏

    株式会社ヌーラボ 創設者 & CEO 橋本 正徳氏

    まさのりは福岡とインターネットの中に住んでいます。
    10代のころに経験した演劇の世界から大声とコラボレーションに対する興味がわきました。
    まさのりは2001年から Java と PHP 言語を主に使うプログラマとして活躍してきました。
    『星の王子さま』の筆者アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの「愛することはお互いに見つめあうことではなく同じ方向をめざすこと」という格言が好き。

  4. 吉田 淳也氏(よしだ じゅんや) JAFCO シニアアソシエイト
    JAFCO シニアアソシエイト 吉田 淳也氏

    JAFCO シニアアソシエイト 吉田 淳也氏

    2007年JAFCO入社。東京にて4年間の投資を行った後、2011年より福岡にて活動。
    これまでの投資領域は主にクリーンテクノロジー、スマートフォン等。
    世界を驚かすハードウェア/ソフトウェアスタートアップが九州から現れることを待ち望んでいる。
    1983年秋田生まれ。早稲田大学卒。