4月は全て休んでしまったゴノツクヒ。
すみません・・・。
さてさて、来る2013年5月5日のこどもの日は、コーポレートサイトにちょうどいいCMS『baserCMS』を、我が子のように育てたメインコミッターのエガシラリュウジ氏に、baserCMSをオープンソースにしてどのようなことが起きたのかを語っていただきます。
例えば、これくらいのダウンロードがあったとか、売上げに繋がった(繋がらなかった)、こんな人と出会えたなどなど、オープンソースプロダクトをリリースしているから故の出来事をみんなで聞いてみましょう。
baserCMS(ベーサーシーエムエス)とは、オープンソースフレームワーク「CakePHP」をベースとし、環境準備の素早さに重点を置いた基本制作支援プロジェクトから生まれた国産CMS(コンテンツマネージメントシステム)です。
WEBサイトに最低限必要となるメールフォームや新着ブログなどのプラグインや管理画面の枠組みを最初から装備し、携帯サイトにも対応しています。
運用もカンタンで、パソコンに不慣れな方でも簡単に更新出来るような仕組みになっており、マニュアルやソースコードのコメントにおいて日本語を標準としているのも国産CMSの強みです。
この「わかりやすい」baserCMSをWEB制作現場における制作の土台としてご利用頂けたら幸いです。
『baserCMSとは?』より
日時 | 2013年5月5日(日)19時〜22時 |
---|---|
開催場所 | 株式会社ヌーラボ 福岡市博多区中洲5丁目5-13 KDC福岡ビル7F 当日はセキュリティーがかかっておりますので、会場側に着かれましたら 092-273 |
参加費 | 1,000円(ドリンク有り、軽食や追加ドリンクの持ち込み歓迎) |
主催 | オレオカコム |
申込み | Facebookイベントから、参加してください。 |
「ゴノツクヒ」は、毎月5のつく日(5日、15日、25日)に開催し、テック系に関わらず新規事業立ち上げの人とかが、定期的に会って新規事業の進捗の共有や、アイデアの模索や、食事や、お酒などを共にする場になっていく予定です。セミナ形式、ワークショップ形式など、いろんな形で開催出来ればと思っています。