能古島キャンプ場 / awabar
「明星和楽2018Summer」では「WARAKU SUMMIT」の前日、9月13日・14日の2日間に一泊二日の「WARAKU CAMP」を開催します!
▶︎参加お申し込みフォーム
申し込みは締め切りました。
▶︎概要/WARAKU CAMPとは?
福岡の離島で、非日常を楽しみながらクリエイティブな体験を!
WARAKU CAMPは、様々な遊びや体験を通じて、多種多様な参加者同士のコミュニケーションを楽しむ一泊二日のキャンプ型イベントです。
キャンプ場ならではのアクティビティに加え、クリエイターによるワークショップや話題のお店のフードなども準備中。
夜はDJ NOMAや、福岡のコーラスグループFREAKなどによる音楽ライブも開催します!
国内はもちろん12拠点のスタートアップやコミュニティキーパーソンの方などをお呼びしていますので、クローバルな交流体験も出来ますよ♪
スタートアップやグローバル進出を考えている方や、キャンプでのネットワーキングという新たな取り組みに興味のある方のご参加をお待ちしております〜!
【日時】2018/9/13(木)・14(金)
【場所】のこのしまキャンプ村(福岡県福岡市西区能古2)
【集合時間】9/13(木) 12:00 PM@のこのしまキャンプ村(現地)
【参加者層】経営者、マネージャー、クリエイター、学生、行政など
【参加者数】100〜150名ほどを予定
【参加費】50,000円(税込)
【参加費に含まれるもの】
宿泊費・簡易寝具・食事(昼食2回・夕食1回・朝食1回)・ワークショップや音楽ライブなど一連のプログラムの参加費・アクティビティ体験費(一部有料)
※ 海外からの参加者を含むため、日英両言語混じりのプログラムとなります。
※ 原則雨天決行です。ただし、台風等の天災の場合は主催者判断で中止とさせて頂く場合がございます。又、出演者やプログラムの変更や自己都合によるキャンセルに対しては、チケットの払い戻しは一切行いません。予めご了承ください。
▶︎プログラム 9/13(木)
12:00〜 チェックイン
12:30〜 ランチ(サンドイッチ/Son Of a Sandwich・コーヒー/ハニー珈琲)
13:30〜 オープニング
-オープニングアクトパフォーマンス
-趣旨説明
-チーム分け発表
– アイスブレイク
14:25〜 オリエンテーション
-チームビルディング
15:10〜 チームディスカッション①
-お題発表&説明
-スケジュール計画やお題についてディスカッション
16:30〜フリータイム&シエスタ
-マリンスポーツ、ビーチボールなどのアクティビティを自由に楽しむ
-昼寝
18:00〜 夕食(BBQ/旅するBBQ中村圭一氏) &ミュージックライブ
-DJ RED BULL
-DJ NOMA
-FREAK
20:00〜 キャンプファイヤー
21:00〜 クロージング
21:20〜 花火
21:40〜 ナイトパーティー @海の家
-フリーDJタイム(参加自由)
▶︎プログラム 9/14(金)
09:00〜 フリータイム&朝食(おにぎり・お味噌汁)
-体験型ワークショップ/SUP・シーカヤック・玄界島ツアー・Tシャツプリント・習字・ハーバリウム・料理(スパイス)など
11:00〜 チームディスカッション②
-お題についてディスカッションを行う
12:00〜 フリータイム&シエスタ
-マリンスポーツ、ビーチボールなどのアクティビティを自由に楽しむ
13:00〜 ランチ(特選チキンカレー/エメラダ)
14:00〜 チームディスカッション③
-チーム毎にアウトプットをまとめる
15:00〜 最終発表
16:00〜 クロージング
▶︎宿泊について
宿泊場所は、キャンプ村内のバンガローになります。基本冷暖房設備は無く、5〜10人の相部屋で雑魚寝となります。
ヤシの木に囲まれ、高床式で涼しい造りです。
<備付備品>
簡易寝具(マット・毛布)
※シャワー、トイレはキャンプ場内の設備をご利用ください。
※宿泊する部屋割りなどは運営側で決めさせていただきます。
※写真は一例です。実際の宿泊場所とは異なる場合がございます。
▶︎持ち物(推奨品)
寝間着、着替え、水着、水中メガネ、タオル、サンダル、ドライヤー、化粧品、シャンプー、石鹸系など、歯ブラシ、ビニール袋(濡れたものを入れる)、ハンガーやロープなど(濡れた服やタオルを干す)、帽子などの日差しよけ、日焼け止めクリーム、うちわ、汗拭きシート、虫除け、暑さ対策グッズ、筆記用具、ノートなど
※日没後は涼しくなることが予想されます。体温調整のできる服装でお越しください。
※貴重品のお預かりは出来ません。各自での管理をお願いいたします。
※能古島内にコンビニはありません。
※キャンプ場内には売店、自動販売機がございます。
▶︎アクティビティ・体験型ワークショップについて
WARAKU CAMPでは、様々なアクティビティや体験側ワークショップもお楽しみ頂けます!
※写真はイメージです。
※一部体験が有料のものがございます。
●SUP
「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」の略称。
その名の通り、ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいく新感覚のアクティビティです。
ボードの上に立ち高い目線から景色を眺めるのはSUPならでは!インストラクター付きなので、運動に自信がない人にもおすすめです!
●シーカヤック
海面との距離が近く、海との一体感が楽しめるシーカヤック。
広々とした海を心地よい潮風を受けながら海を進んでみませんか?
インストラクター付きなので、初めての方でも安心して体験ができます!
●玄海島ツアー
船にゆられて玄海島に!
1周4キロの島を船で1周したり、海が透き通ってとても綺麗な無人島に行きます。
海に入ったり、島を散歩したりしましょう!
●Tシャツプリント
その場でオリジナルのTシャツを作るワークショップです!
キャンプの記念に好きなデザインのTシャツを自分で作ってみませんか?
●習字
海外の方はもちろん、日本の方もなかなか習字をする機会が少ないのではないでしょうか?
ぜひ筆と墨で文字や絵を楽しさを体験してみてください。
豚が大好きな象書家の豚星なつみさんによるワークショップです!
象書家/豚星なつみ
大分県生まれ、由布院在住。
豚が大好きな書家、筆を使い文字の意味や象(カタチ)をオリジナルの書体で書き、ぶたをテーマにした作品を作る。
東勝吉賞水彩画公募展「陽はまた昇る-83歳からの出発」&由布院駅アートホール 事務局
www.pigstar.club/
●ハーバリウム
植物を特殊な透明の液体につけて、ボトル標本を作るワークショップです。
手入れの必要もなく飾りやすいので、キャンプの記念やプレゼントにもおすすめです!
●料理(スパイス)
14日のランチを担当していただくエメラダさんによるスパイスのワークショップ!
色、形、香りなど様々な個性的を持つスパイスの中から好きなものを選び、オリジナルミックスのガラムマサラを作ります!
●海のアクティビティ
ビーチバレーや、海上トランポリン、バナナボートなどもお楽しみ頂けます!
▶︎お食事について
キャンプ中のお食事は、地元福岡の人気店にご協力いただきWARAKU CAMP特別メニューをご用意いたします!
●Son Of a Sandwich(9/13昼食)
サン・オブ・ア・サンドイッチは、アメリカ人のマック・ペイジさんとスウェーデン人のリカルド・ブランベルグさんによって2014年末に設立されました。
ナチュラルで出来る限りローカルの材料を使った健康的で、美味しい食べ物をリーズナブルな価格で提供する事をミッションとし、自分たちで焼いた100%全粒粉の天然酵母パンを使ったサンドイッチを作っています。
六本松のお店の他、福岡の屋台文化に影響を受けた移動式カートで西新商店街でも販売をしており、ファンを増やしています。
https://www.sonofasandwich.com
●ハニー珈琲(9/13昼食)
福岡のスペシャルティコーヒーの専門店。
世界中から抜群の「スペシャルティコーヒーの豆」を仕入れる拘りを持ちながらも、街に溶け込む身近なお店として親しまれています。
●中村圭一(9/13夕食)
初日の夕食は、BBQ男 中村圭一氏プロデュースのバーベキュー!
中村氏プロフィール:焼師。旅するBBQとして北から南、国内外を焼きながら飛び回り、交えた人数4000人、焼いた肉は1.5t。
●みんなの黄ちゃん(9/13夕食ドリンク)
全国紙にも度々登場する、警固のディープな立ち飲み屋さん。
福岡の地酒やビオワイン、クラフトビールなど、キャンプ場でおいしいこだわりのお酒をセレクト!
https://www.facebook.com/minnanoKochang/
※9/13の夜は海の家のバーもご利用いただけます。(各自負担)
●HABIT(9/14朝食)
日本の朝ごはんはやっぱりお米とお味噌汁!
お魚の美味しい大名のHABITさんに来ていただき、参加者自身で地元食材の具を選びおにぎりを作ります。
●エメラダ(9/14昼食)
カレー好きの間で注目を集めている、六本松の間借りカレーの店。
WARAKU CAMPのために、本格的なスパイスを使った特製チキンカレーを提供してくれます!
▶︎ミュージックライブ
初日の夜は、DJやコーラスグループ、歌手などによるミュージックライブを開催!
●DJ NOMA
2012年ダンスグループのDJとして活動を始め、2013年に地元福岡の学生パーティでDJ NOMAとして活動を始める。彼女と同世代の若いファン達の支援のおかげで福岡から九州へと活動の幅を広げ、福岡国際センター、ゼップ福岡、サンセットライブなどの大きなステージでのDJを成し遂げた。当時18歳で制作した楽曲のRemixは20万回再生を突破し、SNSを通して若い世代の間で有名となった。現在では九州や大阪などの多数のクラブでレジデントDJとして活躍し、国内外の有名アーティストとの共演も果たした。トラップミュージック、ダブステップ、ハードスタイルに影響された彼女のエネルギッシュなパフォーマンスとその可愛らしい容姿と笑顔のギャップが人々を魅了する。
https://www.instagram.com/dj_noma/?hl=ja
●FREAK
2012年12月リーダー中垣悟を中心に結成。 R&Bをベースに、パワフル且つ表現力豊かなボーカルワークと、強さも弱さも内包した「男の本音」が詰まった楽曲に注目が集まっているコーラスグループ である。2015年6月には初の全国流通シングル「わかっとうけん」を発売。博多弁を取り入れた男泣きバラードで話題に。また同年12月には1stアルバム 「SING 4 LIFE」を発売。リード曲「誓いの歌」は九州全県で放送局のパワープレイ、レコメンドに選出され注目を集めた。2016年5月リリースのシングル 「I Feel Good!!!!」は地元福岡の人気バラエティ番組「ドォーモ」のエンディングソングに起用されるなど、メディアへの浸透も加速している。2枚目のフル アルバム「BRING IT ON」は九州各地CDショップで軒並み1位を獲得。3月には自身初となる映像作品もリリース。3枚目となるアルバム「TIME 4 LOVE」では、DEEPからYUICHIROをフィーチャリングで迎えた「Back Again feat. YUICHIRO from DEEP」Music VideoがYouTube再生回数 15万回を突破。2018年は、ライブDVD&Blu-ray、カバーアルバムを発売。秋より初の大阪を含むツアー、初の自主企画イベントの開催が決定している。
福岡発、バリカタスタイルコーラスグループ
2012年12月リーダー中垣悟を中心に結成。 R&Bをベースに、パワフル且つ表現力豊かなボーカルワークと、強さも弱さも内包した「男の本音」が詰まった楽曲に注目が集まっているコーラスグループ である。2015年6月には初の全国流通シングル「わかっとうけん」を発売。博多弁を取り入れた男泣きバラードで話題に。また同年12月には1stアルバム 「SING 4 LIFE」を発売。リード曲「誓いの歌」は九州全県で放送局のパワープレイ、レコメンドに選出され注目を集めた。2016年5月リリースのシングル
「I Feel Good!!!!」は地元福岡の人気バラエティ番組「ドォーモ」のエンディングソングに起用されるなど、メディアへの浸透も加速している。2枚目のフル アルバム「BRING IT ON」は九州各地CDショップで軒並み1位を獲得。3月には自身初となる映像作品もリリース。3枚目となるアルバム「TIME 4 LOVE」では、DEEPからYUICHIROをフィーチャリングで迎えた「Back Again feat. YUICHIRO from DEEP」Music VideoがYouTube再生回数 15万回を突破。2018年は、ライブDVD&Blu-ray、カバーアルバムを発売。秋より初の大阪を含むツアー、初の自主企画イベントの開催が決定している。
ライブ活動では、2014年から16年にかけて8本のワンマンライブを開催。またSunset Live、HUISE TEN BOSCH Music Fes、MUSIC CITY TENJIN など九州での大型音楽イベントへの出演、a-nation、SAKAE SP-RING、MINAMI WHEELなど大都市圏でのイベント出演を果たすなど、年間 100本近いイベントに出演。2017年6~7月には初の九州全県ワンマンツアーを成功させ、12月からは結成5周年を記念した初の東京、沖縄を含む ワンマンライブツアーを実施。地元福岡、そして初の東京公演をソールドアウトにさせ、ユーザーを確実に拡大している。また2017年は天神夏のバーゲン へのCM出演や、福岡マラソン2017のアンバサダーに就任するなど、まさに「福岡の顔」ともいえる活動の幅を広げている。
FREAK というグループ名には、メンバー全員が歌の"FREAK“(熱愛者)であり、またそれと同時にその歌を通してすべての人を愛し、 沢山のオーディエンスにエンターテインメントで大きな影響を与え、自分達の熱狂的な"Freaks (ファン) " になって欲しいという願いも込められている。
https://avex.jp/freak/
イベントへの参加ご希望の方は、以下のボタンからお申込みください。