【登壇情報】実行委員長 松口が「POTLUCK TALK」に登壇します

【登壇情報】実行委員長 松口が「POTLUCK TALK」に登壇します
Pick Up

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

8/1(火)に東京ミッドタウン八重洲にて開催されるトークセッション「都市型フェスティバルが地域の未来にもたらすものとは〜地域の実例を都市フェスリーダーたちが語る〜」に、明星和楽実行委員長の松口が登壇します。

POTLUCK TALK とは

<POTLUCK TALKとは>
東京ミッドタウン八重洲に拠点を構える「POTLUCK YAESU」では、オンライン配信&リアル開催のトークイベント「POTLUCK TALK」を定期的に実施しており、私たちが目指している地域経済創発を促すべく、いま何をテーマに掲げて議論すべきなのか、参加者と共に考え、語り合う場を提供するしています。

POTLUCK YAESEの公式サイトには【都市と地域の枠を超えて「挑戦者」たちがつながり、新たな広域ネットワークの構築を支援する“地域経済創発プロジェクト”】との説明があり、地域経済創発を促すイベントや地域経済創発の開拓者達によるトークショーなどをイベントしています。

セッション概要

【セッション名】
仕掛け人が大集結!! ~都市型フェスから生まれる地域経済の創発とは~

【開催日時】
8/1(火)18:30〜19:45(交流会:20:30頃まで)

【開催概要】
都市型フェスとは「1つのジャンルに特化するのではなく、様々なテーマを掛け合わせ、地域から社会をイノベーション(=革新)を起こしていくこと」を目的としたイベントを表します。

その代表例が、米オースティンで開催されるSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)です。インディーズの音楽祭としてスタートし、今ではお笑い、ゲーム、映画祭、ITの見本市などが加わっています。

日本でもSXSWのようなイベントが4都市で開催されています。北海道の「NoMaps」、神戸の「078KOBE」、福岡の「明星和楽」、そして沖縄の「LEAP DAY」です。

そこで登壇者に、都市型フェスを仕掛けるオーガナイザーに集結してもらい、その魅力と未来について議論し、「なぜ全国的に広まりを見せているのだろうか」「単発的な催しに留まることなく、フェスは継続して行われるべきなのか」それらの背景を知り、都市型フェスの持つ魅力と展望について語っていただきます。またオンライン配信も同時に行います。

【キーワード】

#社会貢献 #地域活性 #まちづくり #イノベーション #音楽フェス #テクノロジー

【お申し込みは以下Peatixページより】

仕掛け人が大集結!! ~都市型フェスから生まれる地域経済の創発とは~

<登壇者>

松口 健司(明星和楽 / 福岡)

20歳の時にシリコンバレーに短期留学し、それをきっかけに取材メディアLoqui(ロクイ)を設立。大学休学中に株式会社サイノウを立ち上げ、異種交創をコンセプトに掲げるイベント“明星和楽”や、廃校を創業支援施設に利活用したFukuoka Growth Next内の“awabar fukuoka”などのオーガナイザーを務める。また九州のHR市場を盛り上げるべく、SUKIMA(スキマ)というマッチングサービスも展開中。 野球とお酒とサウナが大好き。

五十嵐 慎一郎(NoMaps / 北海道)

1983年北海道小樽市生まれ。東京大学建築学科卒。「北海道から、世界をちょっぴり面白くクリエイティブに」を掲げ「㈱大人」を2016年に設立。コワーキングスペースや飲食店等のプロデュース・運営をはじめ「北海道移住ドラフト会議」や「ほっとけないどう」といった地域活性化・移住・起業支援の企画、アウトドアウェディング「LANDRESS」といった事業etc.を行う。2021年北海道積丹町のまちづくり会社「㈱SHAKOTAN GO」を立ち上げ、温泉の再生に取り組む。2022年「NoMaps」の総合プロデューサーに就任。
㈱大人 代表取締役社長、㈱SHAKOTAN GO 代表取締役、㈱LANDRESS 取締役、㈱COMMONS FUN 社外取締役、NPO法人OTARU CREATIVE PLUS 理事、札幌移住計画代表、北海道移住ドラフト会議実行委員会さーもんず、NoMaps総合プロデューサー/実行委員。

兼村 光(OKINAWA STARTUP FESTA / 沖縄)

section manager IT Innovation and Strategy Center Okinawa ITテクノロジー分野を軸に沖縄県経済の振興を図る産業支援機関として設立された「一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター」に在籍。主にスタートアップ支援に関連する業務を担当。 ライフワークとして、社会課題解決や起業家育成に関する活動に従事。
(各種委員)・新事業創出促進事業評価委員/沖縄振興開発金融公庫 ・次世代アントレプレナー育成事業講師/沖縄県 ・沖縄型中核人材育成プログラム講師/内閣府 ・創業スクール講師/コザ信用金庫 ・一般社団法人沖縄STEM教育センター監事 ・琉球大学非常勤講師 ・一般社団法人シェアリングエコノミー協会沖縄支部長 ・NPO法人沖縄青少年自立援助センター ちゅらゆい 理事

戸田 達昭(Mt.Fujiイノベーションキャンプ / 山梨)

1983年 静岡県藤枝市生まれ。 山梨大学大学院在学中に起業した山梨県初の学生起業家。 卒業後にバイオベンチャー企業「シナプテック株式会社」を設立し、 代表取締役に就任。最近ではスタートアップアクセラレーターとして 起業家育成や事業創造に力を注ぎ、現在17社の経営に携わる。 一方で産学官民協働による地域づくりに取組み、歴代最年少で 第6期中央教育審議会生涯学習分科会委員を務め、地方国立 大学の客員・特任准教授として高等教育機関における人材育成 に尽力している。

藤井 信忠(078KOBE / 神戸)

1973年生まれ 奈良県奈良市出身。2000年神戸大学工学部助手、2002年東京大学人工物工学研究センター助手、2005年同客員助教授、2007年神戸大学大学院工学研究科准教授を経て2010年4月より同大学院システム情報学研究科准教授(現在に至る)。博士(工学)(東京大学)。オペレーションズリサーチ、自律分散型生産システム、サービス工学、スマート農業、アーバンデザインなどに関する研究に従事しています。 2017年度から超領域都市型イベント「078KOBE」の立ち上げに参画するとともに、2018年度にアーバンデザインセンター神戸(UDC078)を設立し、2020年度から地域ICT推進協議会(COPLI)会長を務めています。

<ご注意事項>
※当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載される可能性があるほか、POTLUCK YAESU事務局の広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。許諾頂ける方のみ、お申し込み願います。
※開始&終了時刻は、当日の都合により、延長などで変更になることもございます。
※本イベントは成人の方、未成年の方共にご入場頂けます。