明星和楽のコンセプトである「異種交創」をテーマに小さな非日常体験にトライするオープンな機会、WARAKU GIG。
第25回目となるWARAKU GIGのテーマは「恐怖症」!
世の中には、たくさんの恐怖症があります。
先端恐怖症や集合体恐怖症などよく知られているものから、針葉樹林恐怖症や脇見恐怖症といったあまり世に知られていないものもあります。
恐怖症の種類
- 高所恐怖症
- 先端恐怖症
- 集合体恐怖症
- 暗所恐怖症
- 閉所恐怖症
- 海洋恐怖症
- 醜形恐怖症
- 対人恐怖症 etc…
恐怖症の一覧はこちらからご覧いただけます。
今回は「恐怖症勉強会」と題して、WARAKU GIG.を開催しました!
恐怖症についてLT(短いプレゼン)
会場をお借りした、株式会社ヌーラボの代表・橋本さんに恐怖症についてご説明していただきました。
橋本さんご自身は「先端恐怖症」ということで、傘の骨の先端やストローの先にゾッと恐怖を感じるそうです。
恐怖症は人間の動物としての本能が由来することもあれば、幼い頃の体験(原体験)やトラウマなどから来ることもあります。
橋本さんの「先端恐怖症」は原体験によるものだそう。
「小さい頃、階段から転げ落ちて前歯を折ったとき、階段が自分の顔めがけて向かってきたんですよ。
それが、僕の先端恐怖症の原因かも。」
橋本さん、恐怖症についてのご説明ありがとうございました!
恐怖症をシェア!
恐怖症についてのLTが終わった後は、参加者同士でそれぞれの恐怖症を打ち明けました。
参加者の方それぞれがいろんな恐怖症をお持ちでした。
- 先端恐怖症
- 対人恐怖症
- 快楽恐怖症
- 視線恐怖症
- 笑われ恐怖症 etc…
今後は恐怖症に詳しい専門家の方をお呼びして、よりアカデミズムな観点からも恐怖症について学びたいと考えています。
参加者の皆さん、今回会場をお貸しいただいたヌーラボさん、ありがとうございました!
Waraku GIG. は毎月第3火曜日に開催しております!
明星和楽をご存知の方はもちろん、初めて明星和楽のイベントに参加する方も大歓迎です。
ぜひお気軽にご参加ください!