INTERVIEW:2大レーベルの指揮を執る表現家 DJ-RUCA Vol.2

INTERVIEW:2大レーベルの指揮を執る表現家 DJ-RUCA Vol.2

<<Vol.1へ

プロフィール
福岡・東京・大阪・USAワシントンDCに拠点を構えるレーベル/プロダクション「HOUSE STUDIO-R INC」のエグゼクティブディレクター兼DJ/SOUND PRODUCERとして、「HOUSE STUDIO-R」「BEATEATER DEPT」の2大レーベルの指揮を執る表現家DJ-RUCA(ルカ)

SYNC SWEEP」「MADKITTENx^x^x」という2つの名義でサウンドクリエイターとして活動しており、SYNC SWEEP名義では、2008年リリースした「cASTLEiNtHEsKY」が世界的に有名なクラブミュージックダウンロードサイト「JUNO DOWNLOAD(UK)」の総合チャート3位獲得、2010年リリースの2nd CD ALBUM「Silent Message.」が国内HMVクラブミュージックセールスチャート7位獲得、同年リリースの盟友Yoichi KaseとのスプリットEP「BACK TO THE R1204 EP」がUSA巨大インディーズマーケット「eMusic(US)」の総合チャート203位・クラブミュージックチャート8位を獲得、2011年リリースの「Southern Cross」がTRAXSOURCEのセールスチャート12位を獲得する等、その他数々の実績を築き上げてきた。

MADKITTENx^x^x名義では2011年4月からの始動にも関わらず、既にMyspace上で音源再生回数34万回を超える等早くから話題となっており、ユニークな公式プロフィールや遊び心あるホームページが現在大きな注目を集めている。リリース作品としては、「Give me the Catnip」「Gang Related」「Kitten in Wonderland」「Call on me」「Stray Cat」「Madcity」「Gang Related Remixxxxxx!」、 その他様々なアーティストの楽曲REMIXを発表。

イタリアのSUBWOOFER RECORDSとの契約を皮切りに、今後も多くの海外レーベルとの契約が決定しており、より一層WORLD WIDEな活躍を見据えている。


福岡に住みながら、独自のレーベルの楽曲を海外にも配信しているDJ RUCAさんに2012年3月2日にインタビューしてみました。その後、彼のレーベルからは精力的にリリースが続いています。今回はその2回目です。

– ところで、DAWや楽器は何を使っているんですか?
今はLogic、Live、Protoolsで完結しています。ハード機材はJUNO-G、コンプレッサあたりですね。WAVESのソフトウェアプラグインをかなり多様しています(笑)。

– すべて自分で?
ミキシングからマスタリングまで全て自分でやっていますが、やっぱり作曲の決め手はミキシングとマスタリングですね。特にミキシングの段階できっちり調整やっておかないとあとが大変です(笑)WAVESのC6という6バンド・コンプレッサー/エキスパンダーは重宝してます。何と言ってもミキシングは引き算で・・・あ、やっぱり作曲のウンチクは今回は割愛させていただきますね(笑)。

Sync Sweep / Southern Cross

– RUCAさんのおすすめのアーティストはいますか?
おすすめというか自分の好きなアーティストですが、ToolroomのMark Knightをはじめ、Funkagenda、Jerome Isma-Ae、Afrojack、Dinka、EDX、Daniel Portman、ATFCですね。

– Toolroom!僕も好きです。とくにMark Knightの曲が大好きです
Mark Knightに関しては、3年前あたりからたまにメールでのやり取りをしています。彼の「Sax」という曲の中にSaxのフレーズがあるんですが、あれって元々僕の「RA-I-JI-N」って曲のSaxのフレーズなんです。そんなこんなでちょいちょいと(笑)。
僕はSync Sweep以外に「Madkitten」というもう一つの名義で曲を作っているんですが、「Gang Related」っていう曲をリリースしたときにそれがたまたまTraxsourceというストアーでデカデカとピックアップしてもらったんです。「これはイケル!」と思って、そのあとGang RelatedのRemixコンピをリリースしたんです。その中のMark K(n)itten Remixを是非聴いていただきたい!これは僕とあるお方とでRemixしたものになるんですが、聴いていただけたらわかる人にはわかります(笑)

– 最近のRUCAさんの活動は?
最近は自分のレーベル運営に勤しんでます。「HOUSE STUDIO-R」「BEATEATER DEPT.」という2つのデジタルリリース主体のレーベルをやってるのですが、最近海外からのDEMOが増えてきて、英語のやり取りが一苦労です。今それらのレーベルからリリースしているアーティストは30人以上いますし、海外からのDEMOにも応えていくので更にリリース数は豊富になっていくと思います。

それから、レーベル業務の一つとして、他のレーベル様のディストリビューションをさせていただいてるのですが、こっちも最近クライアント様が増えてきて忙しい状態ですね。僕は5年前にHOUSE STUDIO-Rを立ち上げたんですけど、そのころってまだデジタルフォーマット音楽市場って今みたいに飽和状態じゃなかったんですね。だけど今ではBeatportをはじめ、色んな音楽配信ストアーは新規レーベル参入を拒否する状態なんです。
うちのレーベルは5前から各ストアーさんとのお付き合いがあったり継続的なリリースも行ってますので、そういった面での信用性からうちが紹介するレーベルの参入は受け入れてくれるようです。他にもうちのようなレーベルディストリビューションを行っているところもありますが、海外サイトからのリリースにかぎってそこの会社が運営しているレーベル名で出されちゃったりとか、料金が馬鹿みたいに高かったりとか・・・。
うちはかなり安い料金でディストリビューションさせていただいてるし、もちろんBeatportをはじめとするビッグストアーにもクライアント様のレーベル名義で申請取れるし、尚且つ音楽配信代行とかディストリビューションとか、そういうキーワードをGoogleで検索すると上位のほうにうちのサイトが出る。色んなディストリビューション会社と比較してうちを選んでいただける事はすごく光栄なことです。

– 今後、どのような活動をしていく予定ですか?
今後は先に述べたように、自身のアーティスト活動として更に海外に本腰を入れた活動をしていくつもりです。
自分が契約を交わしたイタリアのレーベルサイドからは、ジャパンプロモーターとして様々な日本人アーティストの紹介をしてくれという依頼も受けていますし、レギュラーアーティストとして楽曲の提出も行っていかなければいけません。他にもドイツ・スペイン・オランダからのリリースも控えていますし、NYのラッパーMeccaGodZillaとの楽曲発表をはじめ色んなアーティストさんとのコラボレーションも控えていますね。

それからHOUSE STUDIO-RとBEATEATER DEPTのプロモーションや新しい戦略にももっと力を注ぎたいですね。うちからリリースしたバックカタログを使ってコンパイルし直して、その収録楽曲を使ってボーナスDJ MIXトラックなんかを収録したリバイバルトラックコンピシリーズをリリースしたり、V.Aシリーズなんかもバンバンリリースしてゆこうと思ってます。

– 凄い活動展開ですね。
一番の大きな展開としては、何と言っても今年の4月HOUSE STUDIO-Rのイギリス支部設立です!
今HOUSE STUDIO-R USAワシントン支部にいるKASE君っていって、HOUSE STUDIO-R設立時から一緒にやってる盟友がいるんです。その彼にHOUSE STUDIO-R UKロンドン支部を全て任せて、現在ダンスミュージックシーンの中枢を担うと言われているイギリス・ロンドンから世界のダンスミュージックシーンに喰らい付いていく次第です。

Photo by Shigeoka @ Energy Informatic

– 最後に、最近、アドレナリンが出まくった出来事は?
某ゲームにて、超レアな最強武器をモンスターが落としていった事。
チョコバット(現:エースバット)で当たりが出た!
あと、去年の話しですが福岡で行われた僕の友人主催のデイパーティでRIP SLYMEのUSUSさんと一緒にDJさせて頂く機会があったんですね。
アフターパーティで僕の音源ボックス使ってUSUSさんとB2Bやったんですけど、めちゃめちゃやばかったです(笑)
多分息もピッタリ合ってたし、お客さんもめっちゃ盛り上がってたし、何よりUSUSさんと僕が一番出来上がってました(笑)


HOUSE STUDIO-R INC 各種リリースページ


連載インタビュー:2大レーベルの指揮を執る表現家 DJ-RUCA