明星和楽2024が開幕された。
今年の明星和楽は、10月19日と20日の2日間にわたり、福岡で開催された。 Day1となる19日は、cafe&bar HugにてMusic nightが開催され、Day2の20日にはCAITAC SQUARE GARDENにてWORKSHOP&MARCHEが行われた。
======================================================
明星和楽2024テーマ【Creating yourself】
今年のテーマ「Creating yourself」は、バーナード・ショーの言葉、「人生とは自分を見つけることはない。人生とは自分を創ることである。」からインスピレーションを得ている。
「個」が注目され、技術の発展や情報流通の多様化やスピードの変化により、複雑化していく時代において、正解のない問いや、答えが複数ある問いに出会うことが多々あるだろう。その中で、自分らしく「問い」と向き合い、本質を見抜く力が必要になってくるはずだ。 まずは、自分らしさを知ることや、考え方や答えの表し方にも多様な方法があることを一緒に体験する場として、今年の明星和楽は開催された。
======================================================
イベント開催報告
MUSIC NIGHT 10月19日
Cafe&bar Hugにて開催されたMusic nightでは、DJ NOMA、早一郎、thread514が出演し、音楽とアートが融合した空間が作られた。多くの参加者が集まり、従来のネットワーキングとは違い、自由な交流が生まれた。
======================================================
WORKSHOP&MARCHE 10月20日
CAITAC SQUARE GARDENにて開催されたWORKSHOP&MARCHEには、数百名以上の参加者が集まった。KARADOMARIVILLAGE、Fulelu Edutainment Games、neshigan、SHAKAS MALASADA、福岡インディーゲーム協会、AVISPA DAO、UNIVA、しょうこちゃんねる、ハチイチタイルコースターなど、多彩な出展者が空間を彩った。それぞれが独自の世界観を表現し、来場者との対話から新たな価値が生まれる場となった。
バースタッフの様子
SHAKAS MALASADAさんのスタッフの方々
高橋尚子さん(しょうこちゃんねる)から本を受け取る様子
Fulelu Edutainment Gamesさんのゲームの紹介を受けている様子
KARADOMARI VILLAGEさんの提供したホットドッグ
======================================================
以上、明星和楽2024 in福岡オフィシャルレポートをお届けした。
今年の明星和楽は、音楽、アート、テクノロジー、そして人々の交流が有機的に融合する場となり、「Creating yourself」というテーマを体現するイベントとなった
======================================================
TwitterやFacebookにて情報発信をしていますので、ぜひぜひフォローいただけると嬉しいです!
Twitter:https://twitter.com/myojowaraku
Facebook:https://www.facebook.com/myojowaraku
Instagram:https://www.instagram.com/myojowaraku/
======================================================
明星和楽について
「異種交創」を体現する
テクノロジーの進化によって加速度的に変化が多様化する現代において、未来を予測することは誰にもできません。重要なのは未来を予測することではなく、予測できない未来の変化に対応していく力ではないでしょうか。
そんな生き残るための力を身につけるためには、特定の価値観に固執するのではなく、多様な価値観・バックグラウンドを持つ人々とリアルなコミュニケーションを図り、感覚を揺さぶることが重要だと私たちは考えます。
明星和楽は、年齢やポジションに関係なく「異種」な人々が「交」わる場として機能し、新しいモノ・コトを「創」り出す仕掛けであり、”装置”です。
ここから生み出されたモノ・コトが、アジア、ひいては世界を席巻するムーブメントになることを目指します。